2012年6月4日月曜日

木材保護塗料ウッドステインプロ

ウッドデッキ材のプロのリーベと防腐塗料の先駆者吉田製油所が独自に開発を行った、屋外木部の防腐塗料の決定版!!その名も「ウッドステインプロ」
■ウッドステインプロの特徴 ・透明性に優れ、色調が鮮明で木目を鮮やかに表します ・薬液は木材内部まで良く浸透しますので、防虫・防腐・防カビ効果が長時間保たれます。
・コストを最低限まで抑えているため、他の木材保護ステイン塗料と比べ、価格が安価!! しかも確かな効能を発揮します。

■ウッドステインプロの4つの効果・防腐 ・防虫 ・防カビ ・UVカット
■ウッドステインプロの塗装(上手な塗り方) ・使用前に、よくかき混ぜてからご使用下さい。
塗料の成分を均一化します。
・シンナー等で薄める必要はございません。
原液のまま、お使いください。
・油性塗料用刷毛にたっぷりと塗りつけ、刷毛で刷り込むようにして塗ってください。
・美しい仕上がりのために、2回塗りを推奨しております。
2回目の塗布は、気候によりますが1回目の塗布の12〜24時間後に行ってください。
場合によっっては2日以上かかることもございますので、汚れては困る箇所には1週間以上の乾燥をされた後を推奨いたします。
・刷毛などの道具はつねに綺麗に保ちましょう。
・保存の際は、フタをしっかり閉め、油性の場合はシンナーを少し入れ混ぜないで保存してください。
次回は半年〜1年以内の利用を推奨しております。
・塗布前に、軽くサンドペーパーなどで表面を研磨した方が、塗料のノリが良くなります。
・作業の際は、汚れてもよい格好で行いましょう。
・塗装した木材に液体をこぼした場合ですが、熱湯・アルコール・ケチャップ・醤油・ソースなどをこぼした場合、すぐにふき取れば跡は残りません。

■使用範囲 ウッドデッキ、木部建物の外装、屋外構築部の木部、羽目板、戸袋、窓枠、雨戸、窓格子、ドア、ぬれ縁、壁、天井支柱、フェンス、棚 ログハウス、ベンチなどの屋外木部。

■ワンポイント ・クリアーは紫外線による木材の退色を防ぐ効力が低いため、木材の退色を防ぎたい場合は ... 詳しく見る
TAG:ポイント10倍 6/3 0:00〜25:59まで,送料無料,キシラデコールと同性能

0 件のコメント: