2013年3月18日月曜日

リーロックEVO EL504

BODY{line-height: 20px;}TD{line-height: 20px;}* html body { font-size: 79%;}TD{font-size:79%;} 標準 胴ベルトカラー BL(ブラック) 胴ベルトカラー BL(ブラック) OL(オリーブ) SB(スカイブルー) LG(ライトグリーン) YL(イエロー) 胴ベルト 幅50mm×長さ1200mm バックル アルミ合金/スライド式 ランヤード アラミド芯入りテトロンベルト 幅17mm×長さ1700mm フック No24APG-J 製品重量 約1120g 胴ベルト型、一般高所用、ストラップ巻取式、一本つり専用安全帯。
ストラップ巻取り式安全帯リーロックEVO。
ショックアブソーバーと「一体化」しているためコンパクト。
ランヤードの省スペース化で胴ベルトをワイドに活用できます。
リーロックの基本メカニズムの、切り替えボタンの操作で、ストラップが常に巻取器に引き込まれる状態と、引き出したところで固定されて好みの長さで使える状態が選べる「2ウェイユース」。
巻取り器自体が上下左右スムーズ自在にストラップが引き出せる「旋回・可動機能」。
フックの付け根がジョイント環のため折りたたみも自在。
巻取器はショックアブソーバーと重なり一体化して胴ベルトに広い道具つりスペースがあります。
可倒式、外部フック取付環 セイフティブロックやS-スライドなど昇降用安全器のフックを取り付けます 胴ベルト端部収納 バックルを通った胴ベルトの余端部もケースのベルト通し部分に重ねて挿通出来るので、細身の方もスマートに装着できます ランヤードのフックも吊り下げOK ランヤードの大型フックは外部フック取付環にも休止フック掛けにも取り付け可能   巻取器固定ツメ 一定の力がかかると巻取器底のツメ部分がケース凹部から外れて可動状態になります 巻取器は腰の右側で反転使用が可能 胴ベルトの左右どちら側にもランヤードの取付が簡単にOK
■安全帯の名称や使用例や注意点、買換、交換の目安等はこちら ... 詳しく見る
TAG:サンコー,一般高所用安全帯/タイタン

0 件のコメント: