●強靭な塗膜を必要とする一般工場、倉庫
●耐油性、耐薬品性が要求される機械工場
●屋内、屋外パーキング
●タフな耐候性を求める床面に
●食品工場など抗菌効果が必要な床(抗菌仕様)
●2液タイプでありながら速乾性を有し、冬季の低温硬化にも対応します。
●耐油性、耐薬品性に優れ、過酷な仕様に耐える
●耐候性、耐久性に優れ、屋内外にに塗装が可能
●抗菌仕様も可能 工 程 使用塗料・備品 塗装方法 施工方法 乾燥時間 1下地処理 新打説のコンクリート面は、夏季30日以上、冬季40日以上養生させ、表面層の水分率は5%以下とする。
詳細は、添付いたしますカタログをよくお読みください。
2 下塗り モルタル コンクリ ボウジンテックス 浸透性シーラーエポ ローラー刷毛 原液で塗装 8時間以上 48時間以内 モルタル コンクリボウジンテックス強化シーラー #5000Uシンナー で 0〜2L 5時間以上24時間以内 油のこぼれた 床面ボウジンテックス油面シーラー 原液で塗装 5時間以上 24時間以内 3上塗り(1回目) ボウジンテックス#5000U ローラー刷毛 #5000Uシンナー で 2〜4L 1時間以上 4上塗り(2回目) ボウジンテックス#5000U ローラー刷毛 #5000Uシンナー で 2〜4L 8時間以上 完全硬化2日
※防滑仕様(重機などが通る)にする場合は、工程3と4の間で蛙砂を撒き、工程4の後に、更にもう一度、工程5として #5000Uを塗装します。
※モルタル・コンクリ素地の場合、下塗りは、ボウジンテックス強化シーラー ・ボウジンテックス浸透性シーラーエポどちら でも塗装可能です。
●17kgセットで約50〜60平米塗装可能(2回塗り)
●つや: つやあり仕上げ
●上塗り1回目に歩行用防滑材を混合する事により、軽歩行用防滑仕様になります
●床用 防塵 ウレタン 塗料
●メーカー:ミズタニペイント ミズタニ
●F☆☆☆☆
詳しく見る
0 件のコメント:
コメントを投稿